AEDについて
AEDとは?
日本語名では「自動体外式除細動器」といい、医療資格を持たない一般の人でも簡単に安心して除細動を行うことができるよう設計された機器です。
AEDは、コンピューターによって傷病者の心臓のリズムを自動的に調べ、除細動が必要かを判断し、除細動が必要な状態の時だけ、作動するように設計されています。
除細動とは?
特に心疾患(心筋梗塞や不整脈)により突然に心臓が止まってしまった傷病者の心電図の多くは、「心室細動」という波形が現れ、心臓がけいれんしたような状態になり、血液が送り出されていない状態になっています。この心室細動を正常に戻すためには除細動がもっとも有効です。
救急車が到着するまでに、心臓のリズムを正常な状態に戻すためにAEDは欠かせない機器です。
AEDの種類について
以下は、主に日本国内に設置されているAEDです。
使い方は、機器によって若干異なりますが、基本的な操作要領は同じです。
操作要領はほぼ同じ
1.フタを開ける または 電源を入れる。
2.次のような操作手順が音声で流れます。
「パッドを患者の胸に装着してください」
「ランプが点滅しているソケットにコネクターを差し込んでください」等
(機種によって異なります。)
3.あとは、音声指示にしたがって操作してください。
何より大切なのは、早い119番通報とその場に居合わせた人の応急手当(心肺蘇生法)です。