【お楽しみ献立】りんごのケーキ
季節を感じる行事食・お楽しみ献立
管理栄養士からひとこと・・・
今回は、秋から冬にかけて旬のりんごを使ったケーキをご紹介します。
りんごにはたくさんの品種があり、シャリシャリとした触感がおいしい果物ですが、噛む力が低下した方には食べにくい食材です。そこで、今回はりんごを柔らかく煮て炊飯器を使いケーキにしてみました。小さいお子様からお年寄りまでおいしく食べられるりんごのケーキをぜひお試しください。

材料(5.5合用釜 1台分)
煮りんご
- 【りんご】1個
- 【グラニュー糖】大さじ3
- 【黒砂糖】大さじ1
- 【バター】15g
釜用
- 【バター】10g
ケーキ生地
- 【ホットケーキミックス】200g
- 【卵】1個
- 【砂糖】大さじ3
- 【牛乳】150cc
- 【バター】15g
作り方
ステップ①
りんごは皮をむき、芯を除いて厚さ7㎜位のくし形に切ります。
ステップ②
フライパンにりんご、グラニュー糖、黒砂糖、バターを加えてフタをし、中火にかけます。
時々かき混ぜながら、りんごがしんなりし、煮汁が煮詰まるまで加熱します。
ステップ③
バターをレンジで溶かし、生地の材料(ホットケーキミックス・卵・砂糖・牛乳)と混ぜ合わせます。
ステップ④
釜用のバターをレンジで少し柔らかくし、炊飯器の釜の底と側面に塗ります。

ステップ⑤
炊飯器の釜に煮りんごを並べ、ケーキ生地を静かに流し込みます。


ステップ⑥
炊飯スイッチを入れ、加熱します。
竹串を刺して生地がついてこなければ完成です。

切り分けて、生クリームやミントなどを添えてお召し上がりください。
【5.5合用釜1台分】
エネルギー:1,580kcal
タンパク質:28.5g
塩分:3.2g