喫茶 『さざんか』 オープン!
5月22日と6月3日、さざんか荘の本館1階のフロアにて喫茶『さざんか』を開店しました。フルーツと一緒にデコレーションした日替わりスイーツを、店長(園長)が心を込めて入れた珈琲や紅茶と一緒にゆったりと召し上がっていただきま […]
【お楽しみ献立】かぼちゃプリン
太陽がギラギラ!夏本番です。今回は夏野菜のかぼちゃのプリンを紹介します。かぼちゃにはいろいろな品種がありますが、プリンにはホクホクとした肉質の甘味の強い西洋かぼちゃがおすすめです。色鮮やかな夏野菜や旬の果物など、地元の食 […]
手作りのサンドイッチランチ
6月15日、養護老人ホームの利用者10名が3種類のサンドイッチと粉ふき芋、デザートのランチ作りをしました。 昔はよく料理をしていたという方も多く、皆さん非常に手際よく、上手に完成させることができました。出来上がったランチ […]
音楽を活用した家族介護教室
平成30年度第2回目の家族介護教室を、3月22日に新しくなったさざんか荘養護老人ホームの玄関ホールで開催しました。 講師として徳島県より音楽療法士の蔭山智穂先生をお招きし、在宅で介護をされているご家族の方々に参加していた […]
さわやかロード清掃活動
さざんか荘では、『香川さわやかロード』 のボランティア活動に参加しています。 主に県が管理する主要地方道高松長尾大内線の大川町田面近辺の道路環境をより安全で快適なものにするため、草刈や除草作業などの清掃活動を定期的に行っ […]
【お楽しみ献立】そら豆とえびの天ぷら
さわやかな風が吹き抜ける季節となりました。新年号が発表され、新しい時代が始まるようで気持ちも引き締まります。今回は4月から6月が旬の“そら豆”とえびを使った天ぷらを紹介します。そら豆はさやから出すとすぐに硬く劣化してしま […]
【お楽しみ献立】鮭の混ぜずし
新年あけましておめでとうございます。今回は、鮭を使った混ぜずしをご紹介します。 鮭は荒くほぐすと見た目が豪華になり、食べごたえがあります。噛む力が弱い方が召し上がる場合は細かくほぐして、ご飯も軟らかめに炊きあげると食べや […]
シャワーチェアいただきました!
11月23日、さぬき南小学校の記念品贈呈式及び学習発表会に参加し、シャワーチェアの寄附をいただきました。さざんか荘からはお返しに、段ボール回収の収益でサッカーボールを贈りました。さぬき南小学校の皆様、誠にありがとうござい […]
第17回さぬき市民文化祭in大川
11月3日の秋晴れの日、恒例のさぬき市民文化祭in大川が開催され、養護老人ホームの利用者様がカラオケを披露しました。また、部署ごとに心を込めて制作した作品展も素晴らしい仕上がりとなりました。文化祭の後、施設の本館1階フロ […]